定期健診、受診されていますか?
年1回、ご自身の健康に向き合う機会です。
病院に通院中の方も、通院されていない方も毎年受診しましょう。
よろしければこちらも
対応している特定健診・健康診査
*協会けんぽ:2種類の健診があります
- 被扶養者(家族)=「特定健診」
→当院で実施しています - 被保険者(本人)=生活習慣病予防健診
→当院非実施(胃透視がある施設で実施)
特定健診の健診項目
- 問診
- 診察、血圧測定
- 身長、体重、腹囲測定
- 血液検査
- 心電図検査(対象の場合)
<血液検査の内容>
(特定健診により規定が異なります)
- 貧血(対象の場合)
- 肝機能
- 腎機能(国保・後期高齢者は必須。協会けんぽは対象の場合)
- 尿酸値(国保・後期高齢者は必須。協会けんぽは対象外)
- 糖尿病検査(尿糖・血糖値 and/or HbA1c:絶食時間による)
- 高脂血症検査
- 心電図検査(対象の場合)
→病院で初診時に検査するような基本的な項目は網羅されています。国保・後期高齢者では無料、協会けんぽでも1,210~1,540円の自己負担で受診できます。定期的に病院で血液検査を受けている方も、受けていない方も、毎年の受診をご検討ください。
ご予約方法
- 窓口:お気軽にお越しください。
- 電話:初診の方も承ります。
- Web予約:初診の方も予約可能です。
<Web予約方法>
- 当院Web予約ページ
- 「日時指定予約」を選択
- 「初診予約」を選択
- 「希望日時」を選択
- メールアドレスを入力、
届いたメールのリンクより予約へ - 電話番号・氏名を入力
- 「来院目的」の欄に
「特定健診希望」と記載
→空欄でも先に進めますが、必ずご記載ください。 - 「次へ」へ進むと、予約完了メールが届きます。
*臨時休診等でご希望日の健診が難しい場合等は事前にご連絡します。
*電話番号はお間違いなくご入力ください。
特定健康診査(国民健康保険)
<対象者>
国民健康保険に加入中の40~74歳の方
詳しくは、大阪市ホームページをご参照ください
<自己負担額>
なし(無料)
<必要なもの>
有効期限内の保険証・受診券、個人票
*個人票の予診欄を記入してから来院するとスムーズです。
<予約方法(ページ上部参照)>
クリニック窓口、電話予約、Web予約
<当日の食事>
10時間以上の絶食が基本です。
(食後3.5時間未満、3.5~10時間でも受診は可能です)
*糖尿病で投薬されている方は、絶食及び内服について事前に主治医もしくは当院へご相談ください。
*お薬手帳を持参いただければ、院長が確認してお答えします。
<受診券・個人票が見当たらない!という方へ>
*受診券を紛失した場合は、お住まいの区役所・保健福祉センター「保険年金業務担当」で再発行が受けられます。お問い合わせください。
*個人票をお持ちでない場合は当院でも準備をしていますのでご安心ください。
特定健診(後期高齢者医療保険)
<対象者>
後期高齢者医療制度に加入している方(75歳以上の方)
詳しくは、大阪市ホームページをご参照ください
<自己負担額>
なし(無料)
<必要なもの>
有効期限内の保険証・受診券
*個人票は医療機関で準備しています。
*ご希望の場合はご自宅で記入できるように事前にお渡しします。
<予約方法(ページ上部参照)>
クリニック窓口、電話予約、Web予約
<当日の食事>
10時間以上の絶食が基本です。
(食後3.5時間未満、3.5~10時間でも受診は可能です)
*糖尿病で投薬されている方は、絶食及び内服について事前に主治医もしくは当院へご相談ください。
*お薬手帳を持参いただければ、院長が確認してお答えします。
<受診券・個人票が見当たらない!という方へ>
*受診券を紛失した場合は、お住まいの区役所・保健福祉センター「保険年金業務担当」で再発行が受けられます。お問い合わせください。
特定健診(協会けんぽ)
<対象者>
協会けんぽに加入中の被扶養者(ご家族)で40~74歳の方
詳しくは、全国健康保険協会ホームページをご参照ください
<自己負担額>
あり(1,210円~1,540円)
*負担額は2023年時点
<必要なもの>
有効期限内の保険証・受診券
<予約方法(ページ上部参照)>
クリニック窓口、電話予約、Web予約
<当日の食事>
10時間以上の絶食が基本です。
(食後3.5時間未満、3.5~10時間でも受診は可能です)
*糖尿病で投薬されている方は、絶食及び内服について事前に主治医もしくは当院へご相談ください。
<受診券・個人票が見当たらない!という方へ>
*受診券を紛失した場合は、協会けんぽ各支部へ「特定健康診査受診券申請書」を提出すれば再発行が受けられます。ご確認ください。
大阪市健康診査
生活保護または中国残留邦人支援給付を受給中の方を対象とした健診。
<対象者>
生活保護または中国残留邦人支援給付を受給中の方で40歳以上となる大阪市民の方
詳しくは、大阪市ホームページをご参照ください
<自己負担額>
なし(無料)
<必要なもの>
有効期限内の受診券・個人票
担当の保健福祉センターへの問い合わせなどで資格確認を行う場合があり、後日の受診となることがありますので、窓口・電話でのご予約が確実です。
<予約方法(ページ上部参照)>
クリニック窓口、電話予約、Web予約
<当日の食事>
10時間以上の絶食が基本です。
(食後3.5時間未満、3.5~10時間でも受診は可能です)
*糖尿病で投薬されている方は、絶食及び内服について事前に主治医もしくは当院へご相談ください。